LINEでお役立ち情報を発信中

大学生の就活やスキル習得を支援するブログ

大学生がマッチングアプリを使うべき理由とオススメアプリ3選

アバター
WRITER
 
大学生にオススメのマッチングアプリ
この記事を書いている人 - WRITER -
アバター
株式会社グロースバリュ代表取締役。新卒では外資コンサル含め5社内定→しかし内定辞退→借金60万円...→1日15時間労働→死ぬ気で月収100万達成!→渋谷に会社設立。このブログでは大学生の自己投資・就職活動について発信中!

 

こんにちは。18卒のともっちです。

このブログでは、あなたが有意義な大学生活を送るための情報をお届けしていますが、恋愛は大学生活の中でもかなり重要なイベントです。

 

本記事では、様々なマッチングサイトを試しに使いまくった僕が、大学生でも安全に使えるオススメのマッチングアプリを3つご紹介します。

今回、紹介するマッチングアプリは以下3つです。

大学生にオススメのマッチングアプリ

※18歳未満の方は利用できません。

 

まず、「そもそも恋愛で出会い系アプリを使うのはどうなのか?安心なのか?」と言う疑問にお答えします。

 

今の時代マッチングアプリ(出会い系)を使うのは普通

 

少し前までは、「出会い系」と聞くだけで、怪しいイメージがありました。

もちろん、今でも実際に不純な目的でマッチングサイトを使っている人もいます。しかし、時代は変わっていて、出会いの無い人にとっては、マッチングアプリほど効率的な出会いはなかなかないのです。

 

大学生活でも出会いが無い人はたくさんいる

 

よく大学生活は出会いの宝庫とか言われたりもしますが、全ての大学生がそんな状況であるわけではありません。

理系の男子学生や、看護系の女子学生だったりと、なかなかキャンパス内で出会いが無いという大学生は多いのです。

 

ただ、「恋愛はしたい…」というのは極めて普通ですし、だからこそ合コンに参加したりとか色々しますよね…。

しかし、合コンに一回参加するだけで、二次会なども含めると合計5000円〜8000円とかかりますし、会えるのはたったの3〜5人くらい。

合コンだと時間やお金の割に収穫がない場合がほとんどなのです。

 

理系男子だと合コンすらない場合がほとんどですよね…

ともっち

 

マッチングアプリは時間的にも金銭的にもコスパが良すぎる

 

一方、マッチングアプリなら低額(女子は無料)で、会いたいと思う人だけに会うことができるのです。

僕からすると、マッチングアプリはむしろ最先端&超効率的な出会い方だと思いますね…

 

会うまでに、見た目やなどの条件を確認できるだけではなく、メッセージを重ねて、自分と性格や価値観が合うかどうかもある程度確かめることができます

それに、最近はセキュリティやルールなどもかなり強化されており、安心安全に会うことが可能です!

 

まずはお昼にカフェとかで会うのがオススメですね!

 

大学生にオススメのマッチングアプリ3選(安心安全)

 

それでは、大学生にオススメのマッチングアプリを3つ紹介します。

どれも男性は一定額かかりますが、女性は基本的に無料です。

※登録は男性も無料。登録するだけでもアプリの雰囲気とかがわかりますので、3つともチェックしてみてください

 

また、比較的年齢層が低めのアプリを厳選していますので、マッチングする確率もかなり高いと思います。

※冒頭でも述べましたが、マッチングアプリは18禁です。

 

1:真面目に彼女を探すならば、最大手のペアーズ

 

このアプリの特徴は、ユーザーが真面目にパートナー探しをしているということ

遊び目的の人は少なく、男女ともに結婚も視野に入れて、アプリを使っているという印象です。

 

このメディアの編集長である僕も「Pairs」で彼女ができました!

ともっち

21歳の専門女子学生と会った事が一度だけありましたが、あとは20代中盤の女性が多いイメージです。

 

正直な話、「Pairs」では、女子大生は即彼氏ができるくらい人気です。

それに女子大生は完全無料ですから登録しない理由がありません。

 

しかし、男子大学生は、苦戦する可能性も無きにしもあらずです。

理由は、多くの女性が結婚を見据えており、年収などを気にする方も多いから。

 

女子大生は、「Pairs」の利用を迷う必要がありませんが、男子大学生は、次に紹介する「タップル誕生」の方が戦いやすいかもしれないということは覚えておいてくださいね!

 

ま、まずはアプリをインストールしてどんな感じかチェックしてみてください!

 

インストール自体は完全無料です

 

2:大学生が多いタップル誕生

タップル誕生

 

2つ目にオススメなのが、「タップル誕生」です。

こちらのアプリは、男女ともに20代前半のユーザーが多く、結婚というよりかは彼氏・彼女づくりのために使っている人が多いですね。

 

タップル誕生」は20代前半の若いユーザーが多く、大学生もたくさん登録しています。

女性は無料ですし、「Pairs」と併せて使ってみるのもありです!

 

まずは、インストールして使うかどうか決めればいいと思います!

 

※18歳未満の方は利用できません。

 

3:メンタリストDaiGo監修のwith

 

続いては、メンタリストDaiGoが監修する心理学×統計学の恋愛婚活マッチングサービスの「with」です。

このアプリも、ユーザーが真面目にパートナー探しをしているということが特徴ですね。

遊び目的の人は少なく、男女ともに結婚を意識して、アプリを使っているという印象です。

 

また、見た目や条件以外にも「恋愛における価値観」や「気が合う度合い」で理想の相手を見つけることができるのが大きな特徴です。

登録にはフェイスブックのアカウントが必須ではありますが、使っていることを友達に知られることはありませんので、ご安心ください。

 

今なら男性も初月無料です

 

※18歳未満の方は利用できません。

 

追記:完全無料で気軽に出会えるイククル

マッチングアプリ:イククル

 

上記、マッチングアプリ以外にも完全無料で、気軽に出会えるアプリも存在します。

イククルは、会員が1000万人を突破した老舗のマッチングアプリです。

プロフ画像・アバター・日記・サークル・動画などのSNS機能が充実しており、気軽に会おうというのばモットーですね!

 

ただ、真剣に彼氏・彼女を探している大学生には、もしかするとオススメできないかもです…

というのも、かなり気軽に出会えてしまうのが、イククルの良いところでもあり、少し不安なところでもあるからです。

無料登録で少しアプリを触り、「Pairs」や「タップル誕生」と比較し、「自分にあっているな」と確信してから本格的に使えばいいと思いますよ!

 

イククルは登録完全無料で、さらに今ならポイントプレゼント中です。

まずは、どんなものかチェックしてみましょう!

 

※18歳未満の方は利用できません。

 

まずはインストールして使ってみよう!

 

本記事では、大学生でも安全に使えるオススメのマッチングアプリを3つ紹介しました。

また、「マッチングがどれだけ便利で、恋人が欲しい時こそ使うべき」というのが少しはわかったかと思います!

 

まずは、アプリをインストールして実際に使ってみてください!

大学生にオススメのマッチングアプリ

※18歳未満の方は利用できません。

 

この記事を書いている人 - WRITER -
アバター
株式会社グロースバリュ代表取締役。新卒では外資コンサル含め5社内定→しかし内定辞退→借金60万円...→1日15時間労働→死ぬ気で月収100万達成!→渋谷に会社設立。このブログでは大学生の自己投資・就職活動について発信中!

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Copyright© 大学生が始める最高の自己投資 , 2018 All Rights Reserved.

S
S